小さな星がほらひとつ

思考ロックを外す話

4末で会社を辞めた。
思い返せば、それ自体は全く大したことじゃない。
 
ただ、4年間続けた、自分を縛り付けていた時間の感覚から抜け出せないのが、今は苦しい。
 
8時ごろに出社し、
9時半から半強制的な掃除、
10時から朝礼をし、
18時半の終業時にはほぼ帰れず、
20時ごろまで仕事をする。
遅い日は終電を越えて仕事をするときもあった。
 
4年間、ほぼ毎日、
時間にすると1日平均12時間ほど、馬車馬のように働いてきた。
 
その反動で、唯一の休みの日曜はどこかに出かける気力もわかず、一日中寝ている日も多かった。
 
あの会社で働く繊細な人間は、おそらく同じような感覚だろうと推測する。
 
一日中寝ているのにも関わらず、頭の大半を支配するのは「〜しなければならない」という仕事のことだ。
 
仕事をすればいいのだが、頭は仕事をする気でも、心と身体が伴わない。
 
逆にゆっくり休めればいいのだが、頭の中には少なからず仕事のことがある。
 
悪い意味で、仕事とプライベートのメリハリがつかず、休めない。
 
まぁ、そんな感じの4年間。
自分でもよく続けたほうだと思う。
 
 
 
 
 
いま苦しいのは、この自分を縛りつけてた悪しき習慣。
 
会社を辞めて、3日目。
毎日が休みの身でありながら、感覚としては未だに、
 
働いてるときの休日に感じていた「〜しなければならない」という感覚に支配されている。
 
「〜しなければならない」という強制感からくるアウトプットは、確実に質が低いからこそ、
 
やりたいことのアウトプットがする気にならない。
 
変わらない悪循環。
なんとかして、一刻も早くこの状態を抜けださねばならない。
 
と考えて、ノートに思考を整理してみると、頭の中でまとめることは出来る。
 
でもそこに心と身体がついてこない。
 
幸介は、
心と身体と頭が一致していないと動くことは出来ない。
 
こないだ意味付けをしないと決めた日から、ほんまにそうなってしまった。
 
問題は心と身体をどうやって「〜しなければならない」から脱却させるか。
 
 
 
 
 
 
 
 
そこでおれは考えた。
 
考えることを放棄しようと。
 
考えることが生活の一部になってるおれが、
 
考えることを放棄する。
 
そのために日本か、海外か、旅に出ようと思う。
 
幸介を4年間かけて縛りつけ、いまも苦しめている「〜しなければならない」病から解放されるためには、
 
「もうグダグダしたくねぇぇぇえええええええええ!!!」
 
と思うまで、時間を捨てて生きないとアカン気がする。
 
でもそれができるのはなんでかっつーと、幸介には才能があり、アイデアがあると、
 
自分の可能性を信じ切れてるから。
 
だから数日以内に、旅に出る。
おれには今、時間の概念を捨てて、なにもしないというリハビリが必要。
 
たぶん携帯は置いていく。
 
人は孤独の中でしか、自分と対話することが出来ない。
となにかの本で読んだ気がするし、おれの造語な気がする。
 
でもほんまにそう思う。
 
この文章は後で修正するけど、いい内容がアウトプットできた気がするから、とりあえずリリース。笑